Tuesday Mar 11, 2025

どうやってUXデザイナーになるの?(後編 )

元JTC・現シリコンバレーUXデザイナー・グーグルコーチのRioが、現地の最新の知見をもとにした解説動画です。今回は、未経験・異業種からのUX転職時に、どのようにケーススタディ用のプロジェクトを探すのか、という部分の解説です。海外転職をメインに話していますが、国内でのUXへの転職へも応用可能です。

このあたりの話になると、経済状況・職歴・今キャリアでどのあたりにいるのか、により「ベスト」な選択肢が大分変わってきます。なので、自分の目指すところに応じて、アクションプランを調整していって下さい。

🦋 クウキデザインBluesky
https://bsky.app/profile/kuukidesign.bsky.social

👔 Rio LinkedIn 
https://www.linkedin.com/in/rio-matsumoto-ab69b919
対面でのキャリアコーチングも承っております。興味がある方はLinkedInチャットでメッセージを送って下さい: 
====================

👉️ 関連リンク
♒️オンラインクラスおすすめ
Udemy - https://www.udemy.com/ja/
LinkedIn Learning - https://www.linkedin.com/learning/search?entityType=COURSE

♈オンラインブートキャンプ
General Assembly - https://generalassembly.jp/
IDF - https://www.interaction-design.org/

♍ボランティア・プロボノ
Service Grant(サービスグラント)- https://www.google.com/url?sa=E&source=gmail&q=https://www.servicegrant.or.jp/
アクティボ - https://activo.jp/

♊インターン
海外企業のインターンは基本LinkedInで探す - https://www.linkedin.com/feed/

日本国内では例として以下のようなサイトがあります
ゼロワンインターン - https://01intern.com/
ユアターン - https://www.your-intern.com/?sid=ad253c82939eed95f7a260492b38f4ef
Infraインターン - https://www.in-fra.jp/long-internship

以上のサイトは、Rioが一応内容はチェックしており、「まともそう」であることは確認しているが、実際にRioが使ったわけではない+求人によって玉石混交であると思われるので、十分に吟味して下さい。

Comments (0)

To leave or reply to comments, please download free Podbean or

No Comments

Copyright 2025 All rights reserved.

Podcast Powered By Podbean

Version: 20241125